事業内容

三事業ともに社会参加および
より実践的な環境下で作業活動を行うことを目的とし、
施設外就労(企業内就労)に積極的に取り組んでいます。

施設外就労協力企業:(有)環境処理システム/(社福)東和福祉会 他

就労移行支援事業 就労継続支援A型事業 就労継続支援B型事業
定員6名 定員10名 定員20名
一般就労等を希望している方に対して、多様な作業を提供して就労に必要な知識・技能の向上を目指します。更に実習・職場開拓等を通して、適性に合った職種や職場の模索、及び就職後の職場定着に向けた支援をしていきます。 雇用契約に基づき、それぞれの障害に配慮した職場環境において生産活動に従事していただき、職業能力の発揮・向上を支援します。 一般企業での就労に自信が持てない方、離職された方、仕事を通して社会参加を希望されている方に、それぞれの状態に応じた働く場の提供、知識及び技能の向上を支援します。
支援内容
・A型・B型事業に従ずる作業全般
・ハローワーク及び就労支援関係機関と
 連携した求職活動支援(職場見学・体験実習等)
作業内容
・ペットフード製造
・施設清掃
・リサイクル工場での資源ゴミ
 (ペットボトル等)の分別など
作業内容
・ペット関連製品加工
・縫製(修理・修繕)
・製袋(ポリ袋加工)
・簡易下請け作業・セラピー馬のお世話
・リサイクル工場での資源ゴミ
 (ペットボトル等)の分別など
作業の様子 作業の様子 作業の様子
就労移行支援事業 定員6名 一般就労等を希望している方に対して、多様な作業を提供して就労に必要な知識・技能の向上を目指します。更に実習・職場開拓等を通して、適性に合った職種や職場の模索、及び就職後の職場定着に向けた支援をしていきます。 支援内容
・A型・B型事業に従ずる作業全般
・ハローワーク及び就労支援関係機関と
 連携した求職活動支援(職場見学・体験実習等)
作業の様子
就労継続支援A型事業 定員10名 雇用契約に基づき、それぞれの障害に配慮した職場環境において生産活動に従事していただき、職業能力の発揮・向上を支援します。 作業内容
・ペットフード製造
・施設清掃
・リサイクル工場での資源ゴミ
 (ペットボトル等)の分別など
作業の様子
就労継続支援B型事業 定員20名 一般企業での就労に自信が持てない方、離職された方、仕事を通して社会参加を希望されている方に、それぞれの状態に応じた働く場の提供、知識及び技能の向上を支援します。 作業内容
・ペット関連製品加工
・縫製(修理・修繕)
・製袋(ポリ袋加工)
・簡易下請け作業・セラピー馬のお世話
・リサイクル工場での資源ゴミ
 (ペットボトル等)の分別など
作業の様子